安南では11世紀頃より既に釉薬を使った 
                          優れたやきものが焼かれており 
                          14-15世紀にはペルシャからのコバルトを使った 
                          美しい青花(染付)の作品が輸出されています。 
                          この作品の絵付けは絵師によるものです。 
                           
                          Annamese blue & white pieces were painted  
                          with Persian cobalt , so beautiful. 
                          Incense container like this has been loved by Japanese tea ceremony masters since Momoyama period and also these days. | 
                         
                        
                           |  
                        
                            古美術研究家・島津法樹氏の鑑定書付き 
                           
                          Certification is written by Noriki Shimasu 
                          the famous Asian antiques researcher. 
                           | 
                         
                        
                          |   | 
                         
                      
                     
                     
                     |